初心者のためのダイビングスキル

本日は社員研修の為、お休みとさせて頂いております。
今日も良い天気ですね桜の花びらが粉雪のように舞っています
GWのスケジュールはお決まりですか?
今年も昨年同様、メンバー感謝祭を開催しますので、スケジュール調整の上 ぜひご参加ください
詳細は今日発行の メールマガジンで
さて今日のテーマは、スペシャリティーコースについてです
突然ですが みなさんナビゲーションできますか?
実際にスクーバダイバーやアドバンスの講習などで、
ナビゲーションの項目が出てきます
海外に行くと場所によってはカードホルダー者である以上
ナビができるのは当然で、バディ単位でダイビングを行います。
日本のようにガイドインストラクターがおんぶにだっこで全てコントロールするのではなく、コースも時間も全て自分たちで決め、ボードに戻ってきます。
そのスタイルに慣れていない日本人ダイバーは、目を白黒させて驚いています
そういった意味では、日本と海外では、ダイビングのスタイルが違いますね。
ダイビングではオウンリスクということが言われていますが
日本でのリスクマネージメントはインストラクターに委ねられ、
大多数のカードホルダー者が自己管理できていないことが
当たり前になっていますよね
せっかく取得したカードです。
カード本来の意味である
「バディー同士自由にダイビングできる」
ようになってもらいたい
でもね
たった2日間 4ダイブで全て完璧に出来るわけもないですよね。
そこで安全にダイビングを楽しんで
もらうためにも様々なSPコースが用意されているのです。
「中にはSPってプロ目指す人しか必要ないんでしょう?」
なんて事も聞きますがプロコースには経験が必要なので
必須となっていますから皆さん取得されていますが
自立したダイバーを目指したりスキルアップ
するなら知識と技術をバランスよく身につけた方が
上達は早いですよね
たとえば陸上でも役に立つNAUICPR&ファーストエイド
や酸素プロバイダーコースは万が一の時バディになにか
あった時はすぐに対応できるかどうかで大きく変わって
きますよね。
もしあなたのバディが全くその知識をもたないバディだと
すると・・・
そんなバディとはやっぱり遠慮したいですよね
だから安心でき信頼できるダイバーにみんなが
なればまたダイビングも変わってくるのでしょうね。
ワンポイントアドバイス
SPやステップアップコースの受講は数本のファンダイビング
経験と同じくらいの価値があります