初心者のためのダイビングスキル(潜水計画)

今日もいい天気です
明日からはまた毎週ツアー&講習です。
三宅島ドルフィンツアーは満員御礼です
ありがとうございました。
今回日程が合わず断念された人も
次回は是非ご一緒しましょう
今回は潜水計画
スクーバダイバーで潜水計画なんて関係ないよ!
そんなの上級レベルで充分なんて思っている人
以外に多いのです。
以前はSDレベルの人もエントリー前に
必ずダイブテーブルひいて水面消費率をだして
マップを見ながら一時間ほどブリーフィングを
やっていました。
今ではSPダイバークラスでしかやらなく
なっちゃいましたね
SDクラスではなかなか自立した
ダイバーの育成はシステム上難しくなってきてるのかも
ほんとは4日間なんて短期じゃくて
学科も2日間8時間 プールも6時間以上
海洋も6ダイブ
この位はコースとしてやりたい
しっかり自己管理できて器材も自己器材を保有
これをリーズナブルな価格で提供したい
本当にこれが実現できるようになれば
ダイビング業界がもっと変われるのになぁ
話が横道にそれました
ダイブテーブルはログの時につけているから
ひき方はわかりますよね。
これを見た人は次回のダイビングでは意識してみてくださいね
?今日の潜水計画を聞く
最大予定水深 予定時間 
?MDTを確認する
?消費率を前回のダイビングから参照する
?予定最大水深 予定時間から消費率を
換算しタンク残圧を求める。
たとえば最大18mで時間が30分
水面消費率1.5のダイバーだったら
予定タンク残圧は70barであがって
これる事になる。
こうして簡単に計画を立てれば
安全意識も変わってきます。
ちょっとした心がけで安全ダイビング
実行できます