器材メンテナンス講習でした

おはようございます
ここ数日は物凄く寒くなるそうですね。
明日は平日海洋講習DAY
雪降らないといいなぁ
日曜日は器材メンテナンス講習でした。
今回も10名の方にご参加いただきました。
メンテナンス講習の目的は
自分が購入した器材の構造をまずは知っていただきたい!
なぜ僕がDW社にこだわり続けるのか
他の器材と何が構造上違うのか・・・
そしてセカンドステージ位は最低限
自分で日ごろからメンテナンスができるようになる事
ここでもDW社のレギュレーターは
「知識を持った人ならば通常メンテナンスは簡単にできる」
ランニングコストを考えると目先の価格よりもずっとお得になる。
数回利用してぽいって器材じゃないのだから
何年も何十回も利用するものだし、
塩漬けになる器材は目先の安さより、やっぱり信頼性や
安定性、そしてコストパフォーマンスに優れたものとして
トータルに考えないといけない。
その行き着いた先がダイブウェイズ社のレギュレーターだった。
今回もDW副社長で友人の手嶋さんが講師を担当してくれた。
IMG_0267
参加いただいた方からのメッセージです
>Iさん
今日は、なかなか勉強させていただきました。何で200​気圧が10気圧まで下がるのか、あとセカンドステージの​作りもメンテナンス法も原理原則から理解できました(つ​もり)。ありがとうございました。
>Jさん
アリガトーございました☆☆☆
すごく勉強になりました!!
魔法の液で綺麗になったし◎
自分ので無いのが残念ですが(^^ゞ
頑張ってる主人へのプレゼントですね(^-^)v
>Nさん
すごく勉強なり、ありがとうございました。次回もこのよ​うな講習会があればぜひ、参加させていただきたいと思い​ます
>Sさん
7~8年ぶりにショップにお邪魔しました!
命を預かるものの中身を見たかったので、今回の講習はと​てもためになりました。私のセカンドステージはDW社の​ではなかったのですが、中を開けて説明をしていただきま​した。
オクトも綺麗になり、あとはダイビング復帰のチャンスを​狙っています!
今回仕事や都合でご参加できなかった方からもまた次回早くやって!のリクエスト
いただきました。
次回は4月。お花見集まれ回の前に予定しています。
次回も大勢のご参加お待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

NCFA CPR&First Aid

次の記事

週末は・・・