準備。
こんばんは、あすかです
今日も昨日に続き、BOSSの被災地救援のための準備をしていました。
飲料水は確保出来ました
現地で作業をするためのタンクやヘルメットなども届きました。
そして、BOSSが物資の買い出しに出かけている間に、私とエミの2人はこんなものを作りました

マグネットシートにカッティングシートで文字とマークを作ってを貼り付けました
「援」の字が一番苦戦しましたが、手作りの割には上手く出来たんじゃないかな~と思います
これを車の前後に貼って、BOSSが現地まで向かいます
と、その前に明日は千葉でファンダイビング
風がちょっと心配ですが、様子はまた明日のブログでアップしますね
あ、そうそう、先日のブログで「エイとサメの違いは?」ってクイズ出しましたけど、皆さん分かりましたか
正解は、“エラの位置”です
エラがお腹側にあるのがエイ、体側にあるのがサメです。
だから、ノコギリエイ(上)とノコギリザメ(下)もエラの位置で見分けることが出来るんですよ
![nokogirien[1]](http://livedoor.blogimg.jp/motasan01/imgs/d/6/d6fab4f2-s.jpg)
![sawfish[1]](http://livedoor.blogimg.jp/motasan01/imgs/c/8/c8af3097-s.jpg)
ちなみに、ノコギリザメは歯が折れても新しくどんどん生えてくるそうですが、ノコギリエイは生え変わらないんですって
魚についてもっと詳しくなりたい方は、“魚の見分け方SP”を受講しましょう

